左から
1:表示パネル
2:太陽電池
3:制御盤
●一般家庭や商用電源が無い地域の畑、庭への散水、給水
●雨水利用装置等環境・省資源製品の電源として
●学校、研究機関、環境教育用教材の省エネ・省資源研究の材料として
●その他非常用電源・設備の一部として
●クリーンエネルギーの太陽光発電を利用し蓄電することで商用電源の無い場所に
おいてもインバータポンプにより給水が可能。
●商用電源との併用も可能で、発電不足時にもインバータポンプ運転が可能。
●表示部は制御盤から独立した液晶表示パネルで視認し易い。
●内部冷却ファンを最適制御とすることで使用電力を削減。
設置条件 | 屋内・屋外※1 |
---|---|
周囲条件 | −10〜40℃※2 90%RH 標高1,000m以下 |
太陽電池 (最大2枚接続 可能) | 公称最大出力 175W※3 公称最大出力動作電圧 DC 21.28V※3 公称最大出力動作電流 DC 7.52A※3 |
商用電源入力電圧 | AC 100V※4 |
定格出力電圧 | AC 100V(台形波出力) |
周波数 | 50/60Hz(商用電源周波数を自動検出) |
保護機能 | 過熱保護、過負荷保護、通信異常 |
対象ポンプ | SFR(H)W150S、NF3-150S、NF3-250S、JF2-250S ※起動電流が小さいこと(最大5.5A) |
※1:太陽電池は屋外に設置。 ※2:寒冷地における使用(0℃以下)の場合、放電状態で蓄電池を使用すると 劣化の恐れがあるので、保温対策を実施してください。 周囲温度が50℃以上の場合、制御盤の保護機能により出力を停止するこ とがあります。 ※3:太陽電池の仕様であり、実際の出力電圧・電流は天候により異なります。 ※4:商用電源との併用時は、付属の電源コードを使用。 |